施工事例
- TOP
- 施工事例
当社で行った施工事例についてご紹介いたします。
最新情報を随時更新してまいりますので、塗装やリフォームをご検討の方は参考にご覧ください。
東広島住宅・無機質塗料外壁塗装工事


無機質塗料外壁塗装工事を行いました。
お客様から耐用年数がよく品質の良い塗料での施工依頼があり、お仕事で常に自宅に居ないので金額は勿論ですが、信用がある施工業者でないと施工しませんので、5~6社相見積もりを致しますというお話の中で、現在では無機質塗料が一番の最高品質塗料で耐用年数も違い、フッ素樹脂より良いですとご提案させていただき金額の方も従来のフッ素樹脂塗料及びシリコン樹脂と余り変わらない金額でご提案を致しまして、他社との競合の上弊社で最高品質無機質塗料で施工を行いました。
無機質塗料の耐用年数は24年~26年になっております。
広島住宅・無機質塗料外壁塗装工事


無機質塗料外壁塗装工事を行いました。
お客様から耐用年数がよく品質の良い塗料での施工依頼があり、現在では無機質塗料が一番の最高品質塗料で耐用年数も違い、フッ素樹脂より良いですとご提案させていただき金額の方も従来のフッ素樹脂塗料及びシリコン樹脂と余り変わらない金額でご提案を致しまして最高品質無機質塗料で施工を行いました。
無機質塗料の耐用年数は24年~26年になっております。
呉住宅・フッ素樹脂外壁塗装工事


フッ素樹脂外壁塗装工事を行いました。
長年の蓄積されたカビ・汚れ・下地が傷んでおり、壁に付着されたカビを専用除去剤で根本から除去をし、下地が亀裂及び欠損箇所があった為カチオンセメントで全面鏝塗りをした後、施工工程に基づき外壁波形模様フッ素樹脂塗装仕上げで行いました。
フッ素樹脂の耐用年数は15年~20年になっております。
広島住宅・シリコン樹脂外壁塗装工事


シリコン樹脂外壁塗装工事を行いました。
10年に1回は塗り替えをしますという、お客様でしたので無理に耐用年数が長い塗料を進めず、シリコン樹脂塗料施工をお勧め致しました。
外壁シリコン樹脂塗装仕上げで行いました。
シリコン樹脂の耐用年数は10年~15年になっております。
外壁下地補修工事 お寺(廿日市市)


下地左官工事を行いました。
外壁の浮いている旧塗膜を剥ぎ取り、左官工事施工を行い新しく外壁を蘇らせます。
部分で浮いている箇所は、壁の内部に樹脂注入を行い落下及び劣化を防ぎます。
ツインタワー八木(広島市安佐南区)


タイルの貼り替えを行いました。
外壁タイルの上階からの落下防止を防ぐ為、浮いている箇所はタイルを剥ぎ取りタイルの貼り替え工事を行っております。
部分で浮いている箇所は、内部にタイル専用コンクリ樹脂注入を行いアンカーピンを挿入をして補修した箇所がわからないように施工致します。
ダテビル(広島市府中)


ピンネット外壁塗装工事・屋上防水工事
最上部の赤い帯の部分がタイルになっており、下の階に落下する恐れがあった為看板撤去とピンネット塗装工事でタイルの落下を防ぐようにしました。屋上も下地が膨れており雨漏りの原因になっていた為、屋上絶縁シート機械式固定防水工事を致しました。
広島ビル(広島)


屋上防水工事・外壁塗装工事を行いました。
外壁の損傷が酷かった為モルタルコテ塗り、モルタル樹脂注入をしっかり行い美観の為の外壁塗装工事を行い、屋上に関しては雨漏りを防ぐ為の防水工事を行いました。
屋上絶縁シート防水工事


屋上床老化の為、屋上絶縁シート防水工事を行いました。
建物で雨が一番降り注ぐ屋上には、保証内容が充実している絶縁シート張りをお勧め致します。
船舶塗装


船舶塗装工事を行いました。
船底のフジツボを取り除き船が傷んでいた為、船舶専用塗料で塗装を行いました。船の速度や燃費も上がり、年1回のメンテナンスをお勧めします。
バルコニー防滑シート


防滑シート工事を行いました。
素地のモルタル下地でしたら水捌けも悪く掃除も手間が掛かる為防滑シートを貼り付けすれば高級感が出て水捌けも良く掃除は手間が掛からない拭き掃除だけで美観を維持出来ます。外壁塗装を行う際にはセットでの施工をお勧めします。(共用通路、階段なども同様に施工をお勧めします。)
共用通路防滑シート


防滑シート工事を行いました。
建物に高級感が出て、尚かつメンテナンスが楽になります。通路・階段等を行き交う足音も防音効果で軽減し雨天でも滑りにくい商品になっている為、入居者の方々に安心で快適な暮らし作りが出来ると思います。
タイルの張り替え


玄関入り口のタイルの貼り替えを行いました。
建物を建てた時からなので、数十年たっており亀裂割れ等目立つ箇所があったのですが、外壁塗装をきっかけに、外壁色に合う床タイルと玄関入り口タイルを張り替えました。
重厚感があり、高級感があるお宅に仕上がりました。
解体工事


お部屋の解体工事を行いました。
賃貸物件で、お部屋を出られる際にオーナー様からスケルトン状態にしてお返し下さいと言う要望があり、お客様からご相談を受け、オーナー様とお客様のお立ち会いのもと打ち合わせをしましてお部屋のスケルトン解体工事をさせていただきました。
工場屋根遮熱塗装工事


屋根の遮熱塗装工事を行いました。
社員様の作業能力向上及び厚さ対策の為に、室内温度を保つため夏には涼しく温度変化を屋根で遮断できる遮熱塗装を行いました。
室内温度の違いが肌で実感できると思います。
工場外壁金属サイディング貼り工事


外壁金属サイディング貼り工事を行いました。
屋根部分は過去に遮熱工事を行い、屋根の遮熱工事だけでも室内温度の変化がみられたのですが、外壁部分が未工事だった為、外壁金属サイディング貼り工事を行いました。
塗装とは又違う高級感が有り、遮熱効果は勿論統一感がある美しくかっこいい仕上がりになりました。
外壁と屋根ダブルの、遮熱効果があり依頼主様から今までとは暑さが全く違いますとお言葉をいただいております。
分煙室新設工事


煙草の分煙室工事を行いました。
2020年4月から法律もかわり、禁煙室と喫煙室を分けなければいけなくなり入り口と出口に新規で扉をつけ、真ん中には間仕切り扉新設工事を行い、喫煙室には火災報知器及び換気扇を設けまして分煙室新設工事を行いました。
屋上絶縁塩ビシート防水工事


屋上防水絶縁塩ビシート工事を行いました。
上防水塩ビシート工事には、歩行用と非歩行用でシートの厚みが違い密着工法と塗り床工法と様々な施工方法がある中で建物に1番適している施工方法を提案致します。
施工保証も長く現在ではよく施工されている施工方法になります。
その他事例
事例1


事例2


事例3


事例4


事例5


事例6


事例7


事例8


事例9


事例10


事例11


事例12


事例13


事例14


事例15


事例16


事例17


事例18


事例19


事例20


事例21


事例22


事例23


事例24


事例25


事例26


お部屋のリフォーム事例

